着物でお出かけ
博多織・求評会 2019行ってまいりました
昨日、着物御一行7人で「博多織・求評会」に行ってまいりました。会場の承天寺には博多織メーカー各社や作家の新作が一同に会する年に一度の大イベント。会場は大勢の着物ファンで賑わっていました。来場者それぞれが2点選ぶ人気投票も楽しみの一つで皆さん熱心に見入っておられました。
博多織求評会サイト→
内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、3賞とも「筑前織物」
楓がほんのり色づいたお庭で「南方流」の野点。
博多織デベロップメントカレッジ生徒さんのコーナー、機織り体験など。
博多織り工房見学の後は太宰府観光へ
博多織り工房見学の後は太宰府天満宮へ。「にしむら織物」さんから車で20分程度です。
太宰府も最近は着物姿の観光客が増えたと聞いてましたが、当日はあまり見かけず少し残念。たまたまなのかな?
太宰府は天満宮の参拝はもちろん、参道、九州国立博物館と見所いっぱいで、着物で散策するには絶好の場所。いい写真もたくさん撮れそうです。博多に行かれたら「着物で太宰府巡り」オススメです(o^-^o)
九州国立博物館
当日は「印象派展」の初日で私は入館を断念しましたが、女性のみなさんは入館されてました。時間が全然足りなかったと思いますが、かなり濃密な着物の旅になったと思います。
締めの「博多らーめん」も忘れずに(*^_^*)
前掛けして頂きました
前掛けして頂きました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
着物で博多織工房見学 〜にしむら織物〜
着物で博多織工房見学へ行って参りました。広島から総勢8人の日帰りツアー。
長年懇意にさせて頂いている博多織の老舗「にしむら織物」さんにお願いしました。基本的に糸染め以外はこの工房で一貫生産しているので、一通りの工程を見ることができます。伝統工芸士の松尾信好氏が各工程を丁寧に説明くださいました。織機の音でなかなかお話が聞きづらかったのですが、皆さん熱心に拝見されてたので、製織の大まかな流れはつかんでいただけたと思います。
図案から紋作り、綜絖通しなど、機織りに掛かるまでの根気のいる工程を短期間では充分に感じることはできませんが、見ていただくことで着物への理解と愛情を深めていただけると嬉しいです(o^-^o)




| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 着物で長浜・曳山まつり 〜浜ちりめんで有名な長浜を着物で散策〜 2018.04.16
- 2018・着物で新年会のお知らせ 1月20日「松風」にて(東広島市西条町) 2017.12.11
- 国宝展(京都国立博物館)すごかった!展示も人も 2017.11.15
- 京都島原「角屋おもてなし美術館」 着物が似合いすぎる文化財! 〜男3人きもの旅〜 2017.11.13
- 秋の京都・男三人きもの旅! 2017.11.12
- 三景園 あじさい祭り 浴衣や初夏の着物で 2017.06.19
- 着物で京都へ「角屋もてなしの文化美術館」 あまり知られていない名所!おススメです 2016.12.03
- 着物で歌舞伎 くらら(東広島芸術文化ホール)にて 市川猿之助ほか 2016.10.19
- 着物で「しょうざん・渓流床」 京都の川床探してたらたどり着きました。ここは穴場! 2016.09.27
- 着物で落語会 「古今亭菊志ん」へ 東広島市西条 2016.08.28
- 浴衣の着納めにちょうどイイ イベント! 東広島市西条駅周辺 「古今亭菊志ん」落語会 2016.08.10
- サイエンスパブ・西条 酒蔵×宇宙 2016 着物で参加!あの渡部潤一先生(国立天文台)とパチリ(^_^)v 2016.06.25
- 着物で初秋の京都! 衣紋道高倉流の装束劇「源氏物語・桐壺」など鑑賞 2016.06.13
- サイエンスパブ・西条 酒蔵×宇宙 2016 浴衣や夏の着物で行きませんか?・・・勝手に呼びかけてます(*^-^) 2016.05.14
- 本日、着物で宮島 桜もちらほら サミット外相会談の物々しい警備の中 2016.04.10
- 本日、広島は朝からどしゃ降り!だけど着物で娘の入学式に(^-゜)v 2016.04.07
- 本日 娘の卒業式に出席 もちろん着物で! 2016.03.12
- 着物で新年会2016 今年も 和気あいあいと盛り上がりました! 2016.02.02
- 清明神社の御神木からエネルギー注入中 〜京都の代表的なパワースポット〜 2015.12.10
- 京都は着物姿がいっぱい! 若い女性のグループや、男女カップルで着物など。びっくりw(゚o゚)w 2015.12.09
- 酒まつりの一コマ 着物で歩いていると・・・w(゚o゚)w 2015.10.14
- 着物でビアガーデンへ のん太くん登場! 2015.06.29
- 浴衣で花まつり(広島・三景園) 2015.06.20
- 着物で一人ショットバー BAR enishiさんのモスコミュールに感動! 2015.06.10
- 着物で男会! 気楽な塩沢御召しの単衣で 2015.06.09
- 着物で乾杯in西条 着物で飲み会します! 東広島市西条駅周辺の居酒屋で 2015.04.08
- 着物で歩きたい町並み「夢京橋キャッスルロード 」 2015.04.08
- 着物で桜満開の彦根へ! 彦根最高\(^O^)/ 2015.04.06
- 高校の卒業式に着物で出席! 2015.02.28
- 東広島市・酒蔵通りの新しいイベント「あかりの散歩道」着物で散策すると良さそうです! 2015.02.21
- 着物で新年会2015 ご案内・東広島市西条 2014.12.14
- 着物で秋の金沢 2014.10 2014.10.30
- 明日から着物で金沢ツアー 雨降らないで! 2014.10.24
- 着物で結婚式に出席!御召しです 2014.10.11
- 浴衣で三景園(広島)・花まつり〜あじさい〜 2014.06.28
- 宮島きものdays2014 パンフレットを頂いたのでアップします 2014.04.14
- 着物で新年会。西条の「ふく政」さんで 2014.01.25
- 着物で京都ツアー「吉例顔見世興行」に行ってきました。 2013.12.25
- きものde行かなきゃ!「にっぽんのおしゃれ展」広島 2013.09.05
- これが桜!?『御衣黄』 2013.04.20
- 着物で春の京都 『南座春の特別舞台体験』がとっても面白かった! 2013.04.19
- 明日から着物で京都旅行 2013.04.11
- 「和心の夕べ」西条駅近くの「あ・うん」さんで 2012.05.31
- 卒業式に夫婦で着物 2012.03.11
- きもので料亭 2012.03.01
- 着物で地御前 2012.02.29
- こんぴら歌舞伎(平成23年)着物で行ってきました! 2011.04.24
- 明日からこんぴら歌舞伎 2011.04.21
- きもので新年会 平成23年 2011.01.26
- 着物で吉例顔見世興行(京都南座) 2010.12.06
- 平城遷都1300年 きもので奈良旅行 2010.03.11
- 西条・きものde散策 1日目 2009.05.30
- 「ゆかたと夏きもの展」準備完了! 2009.05.29
- 天気は? 西条・きものde散策 2009.05.28
- 「酒まつり・写真コンテスト」 に「西条きものde散策」の写真を応募しよう 2009.05.21
- 西条・きものde散策 更新しました 2009.04.09
- 西条・きものde散策 ホームページにアップ 2009.04.08
- 西条 着物DE町歩き 計画中 2009.03.22
- 着物で新年会 2008.11.19
- 懐かしい渋谷東急東横百貨店 呉服売り場へ 2008.11.12
- きものパーティーの様子2(きもので大琳派展 特別鑑賞会) 2008.11.07
- きものパーティーの様子1(きもので大琳派展 特別鑑賞会) 2008.11.07
- きもので大琳派展 特別鑑賞会 2008.11.04
- 厳島神社献茶祭 2008.11.01
- 着物で浅草散策 2008.10.31
- 着物で銀座を散策 2008.10.30
最近のコメント